足立外科胃腸内科医院|外科、胃腸内科、内科

足立胃腸科外科
内視鏡検査なら足立外科胃腸内科医院|足立区青井・五反野の[外科、胃腸内科、内科]

お知らせ

インフルエンザ予防の薬を処方できます

2025.10.01

インフルエンザの流行シーズンとなります。
大事な受験や会議を控えている方など
感染するわけにはいかない」という状況もあるでしょう。

そのような方に当院では予防として抗インフルエンザ薬を処方することが可能です。
インフルエンザに対する予防内服は、健康保険が適用されない自費診療となります。 
詳細はこちらを参照してください。

■対象:12歳以上(未成年の方は保護者の同意書が必要です。)
■費用:費用は診察料と薬剤費を含んだ金額です。
【タミフル】10日分: 7,000円(税込)
【イナビル】2キット: 9,000円(税込)
■用法用量
【タミフル(オセルタミビル75mg)】1日1回内服 。10日間。
【イナビル(ラニナミビル20mg)】1日1回吸入。2日間。

★ワクチンとの併用で総合的な予防効果向上が期待できます。ワクチン接種も是非ご検討ください。
当院では予約なしでワクチン接種可能です。

★注意点(必ずお読みください)

1. ご本人様の受診が必要です 予防内服の処方は医師の診察が必須です。医師法により、診察なしでお薬を処方することは禁じられています。必ず処方を希望されるご本人様がご来院ください。
2. 他の診療との併用はできません 予防内服は自費診療のため、同日に保険診療(風邪の治療など)を併せて行うことはできません。もし他の症状で受診を希望される場合は、別の日にお越しいただくか、その日の診療がすべて自費となることをご了承ください。
3. 「医薬品副作用被害救済制度」について 予防内服は、添付文書で推奨されている対象者(高齢者や基礎疾患のある方など)以外の方が使用した場合、万が一重い副作用が起きても国の救済制度の対象外となる可能性があります。
4.ご購入後の返品・交換はできませんのでご了承ください。

この点をご理解いただいた上で、処方を受けていただくことになります。 
インフルエンザの感染は、ご本人だけでなくご家族の生活にも大きな影響を与えます。大切な時期を万全の態勢で乗り越えるための一つの選択肢として、予防内服を検討してみてはいかがでしょうか。
ご希望の方、ご不明な点がある方は、お気軽に当院までご相談ください。 
お問合せはTEL: 03-3880-1191
足立外科胃腸内科医院